※本イベントの模様はYoutubeにて配信をしております。是非ご覧ください。
この度、日本農業情報システム協会(本部:東京都新宿区、代表理事:渡邊智之、以下 JAISA)は、2020年11月18日(水) にオンラインイベントとして「スマートアグリシンポジウム in 福岡」を開催します。
JAISAでは、これまで全国各地でスマートアグリ・シンポジウムを開催してきましたが、今回はコロナウィルス感染症拡大の状況を踏まえ、初のオンラインイベントとして開催いたします。オンライン開催ということで、地域を超えて全国の農業生産法人、農家、農業支援団体、農政に対して、地域農村における現場課題を再確認し、テクノロジーで解決できること、できないことを建設的に議論できるばを作り、未来の農業をともに創造して行きたいと考えています。
前半は福岡県糸島市の農家さんから現在の農業現場の課題とスマート農業への期待を。その後、九州大学農学研究院岡安准教授から「画像センシングによる植物生育特微量の計測とその利用」ということでお話しいただきます。
後半は参加者同士の交流でディスカッションを行います。
JAISA会員の企業や研究機関としましても現場の課題とのすり合わせをよりしていきたいと考えておりますので多くの方にご参加いただき直接ご意見いただければと思います。
今回はオンラインですので全国どこからでもご参加いただけます。皆様のご参加、ご視聴をお待ちしております。
スマートアグリ・シンポジウム 2020 in 福岡(オンライン)
開催日時 | 2020年11月18日(水)14:00~15:30(配信開始 13:30) |
参加方法 | ■ 配信を視聴する方法
※後日アーカイブの配信も予定しています
■ 討議に参加する方法 討議へのご参加を希望される場合は、Zoomにてご参加ください。 参加締切:2020年11月16日(月) |
主催 | 一般社団法人日本農業情報システム協会 |
参加費 | 無料 |
参加資格 | 一般(農業に関係のある方) |
プログラム
13:30 配信開始
14:00 – 14:10 開会あいさつ
14:10 – 14:30 camogreenfarm(糸島市) 加茂正彦 様 「スマート農業への希望 現在抱えている課題について」
14:30 – 15:30 九州大学 農学研究院 岡安崇史 准教授 「画像センシングによる植物生育特微量の計測とその利用」
15:30 – 15:40 休憩(JAISA会員企業の製品・サービス紹介)
15:40 – 16:30 質疑応答